workshop GRASS HEART

染、紡、織、編の工房の日々_______Tel/Fax 03-3776-2784_______Mail: grassheart@nifty.com
フレーム織り
alpakashowl.JPG
フレーム織り
ハーブ染めのアルパカショール
です。
ウールよりも 見た目も感触もドレッシーな感じです。

このショールを創りたいと 昨年から織りためていました。

16番双糸をシナモンで染め、アルミ・鉄バイセンしました。

2本取りで織ります。
綾織とバスケットで織ります。

meziro2.JPG







 綴じ剥ぎは すべてかぎ針でします。
 しなやかにするために4枚合わさるところは 
 ややレーシーにはぎます。
 これが きれいに出来れば成功です。


meziro1.JPG
 全部で 50枚です。
 並べて色と織り柄を 決めます。

 周りの縁はそのままでもよいですし、
 引き抜きで一回り案でも良いと思います。

 四角のパターンですから 四角のモチーフや 
 ドミノ編みと組み合わせてもおもしろいです。
 
 さらに 手紡ぎ糸で 
 コートを創ればもっと素敵かもしれません。
 身体になじむように 工夫したり、
 少しフェルト化したりすると
 おもしろいジャケットが出来ます。

どなたかメイプルセンターの"ホームスパン”で 創るかもしれません。
| grass-heart | 目白・織り布(オリーブ)の会 | 14:22 | - | - |
目白織り布の会(暑い夏がすぎて)
暑い夏の暑気払いしてから、9月はお休みだったので、久しぶりの講習会です。
目白織り布の会はのんびりやっています。
meziro4.jpg
 今まで織った裂き織り布の仕立てた後の
 残りの裂き織り布で、
 パッチワーク、クレイジーキルトのようにして、
 バッグを創りました。



 表側

meziro2.jpg
 裏側

meziro5.jpg
 他にも大作を織ってありますが、一部です。

meziro3.jpgmeziro6.jpg


meziro7.jpg
きょうは、のんびりの延長で 

とことんフレーム織り 第一弾です。
来月から 
フレーム織りの大作を創るので、
いろいろ練習してみました。

アルパカハ-ブ染めの糸で織る予定です。
 
| grass-heart | 目白・織り布(オリーブ)の会 | 23:17 | - | - |
目白織り布の会
出来上がった作品   ログキャビンとベルト織りとGパンのバッグにこだわった日々があったのです。
meziro1.jpg
meziro2.jpg
 ボタンも裂き織り布で
 テープにも色と柄を
 考えて。

meziro3.jpg
meziro4.jpg
 古布一反分で織った布 35cm×4mです。
 
 ある程度 織りなれたら
 服地に挑戦します。
 
 40cmのリジット織り機の場合
 寸法が合えば 織りはしは切らずに、ダーツも上手にとって、
 上着が仕立てられます。
 家事の合間、仕事の合間と時間はかかりますけれど、
 自分で織って 仕立てた服は、特別の感動があります。

meziro5.jpgmeziro6.jpg








 
 新しく始めた方も着々と 織っています。
 左は 3色の綿糸で、サンプルを織って練習しました。
 半分は 裂き織りです。
meziro8.jpg




  経密ベルト織りが飽きて、
  緯密でベルトにしようというところでしたが 
  途中 あふれ出る創造力なので、
  もう少し面白く織ってみました。
  


色の組み合わせと模様の出し方はちょっと時間がかかります。サンプルがあればすぐ織れますが
一通り 基礎の織り方と考え方は講習しましたので、あとは自分で楽しく織りましょう。



オサ目粗く張って、綿糸と絹の裂き布緯密ウエフトフェイスxともいいます。ラーヌ織りもこれ。

meziro7.jpg



| grass-heart | 目白・織り布(オリーブ)の会 | 20:07 | - | - |
目白織り布の会
新しく入会された方のための基礎織りと経験者の復習のための課題です。
meziro1.jpg
ベルト織り(縦密)はインクルルームで織った方が きれいに織れるのですが、リジット織り機でも織れますし、模様の配色をかんがえやすいので何度でも講習します。(ご希望があればですが)
meziro2.jpg

meziro5.jpgmeziro4.jpg
 配色を考えるために
 ラーヌ織り(経密)で
 織ってみます。

   

     
      織り機を
      ちょっと一休み
      フレーム織りも
      楽しみます。


meziro6.jpg いつもの 
 2色で織る
 模様サンプルは
 4色で織りました。

meziro3.jpg



着物を裂いて織っています。経て糸の配色があまり意味がないくらいに 着物地がかっています。
4mくらいの整経長です。

だんだん年数が経ってくると、マンネリの空気になります。
新しい方が入ると風が吹きます。

気分が変わります。
| grass-heart | 目白・織り布(オリーブ)の会 | 20:57 | - | - |
各自の手織り
整経台の使い方 目白織り布の会は、2月にいつもの会場で、
 利用しているサークル全体の作品展がありました。
 3月は ひと休みして、4月には、新しい方が入会されました。
 いつものお座敷教室です。
 
 何年も継続してくださって いつも、すばらしい裂き織り布を洋服に仕立て、
 楽しんでいらっしゃる方がいます。
 リジット用の整経台を使って さらに長く整経する方法をということで、
 画像のようにしてみました。

 絹糸を張ります。
 オサ5/C 幅40cm×長さ6mです。
 テーブルの長さは18cmです。
 織り機を置いて 整経台 さらに、整経棒を立てます。
 扱いの難しい絹糸も 2時間ほどで織り始められます。

新しい方は、やや太めの綿糸で、色は4色使います。張り方と、織り方の練習です。
ジーンズのリサイクルバッグ

   横に、
   紫の裂いた絹布を 
   織ってみました。


バッグの持ち手や ベルトにするとよい warpface(縦密)の織り方をもう一回。
縦密ベルト織り



















ジーンズのバッグのベルトにしました。
また、織ってみます。
色の組み合わせと、
模様の出し方 
そして 織り方(リジット織り機で)。何本も織りますと、コツがつかめます。
模様は ラーヌ織りをたてにした模様と考えればよいのです。

| grass-heart | 目白・織り布(オリーブ)の会 | 20:36 | - | - |
目白織り布の会
今年はじめての集りです。いつものお座敷で、新しく参加される方も。


冬休みの間に織った作品です。

目白の方々は、裂き織りをとても丁寧に織っています。

右は 呉服を丁寧に洗い、絹糸を経て糸に、
派手な色合いも、ちょうどよいようです。


 左は藍染め麻糸を縦糸に、
 緯は、薄紫色の薄手の
 服地を裂いて織りました。

 右は、しなやかな絹で、
 織りました。
 よくある形ですが、
 素材によって雰囲気が
 違います。


 はじめての手織りです。まだ 2月なので、
 マフラーで経て糸張りを覚えます。
 服地のようですが、幅は狭く 柔らかいので 
 少女のマフラーにします。

裂き織りで服地を織ることが多いので、経て糸を長く張らなければなりません。
リジット織り機用の整経台です。 普通の整経台で整経してもよいのですが、やっぱりカンタンデ、色糸も自由に入れられるので大変便利です。最大4mほど整経できます。

気持ちの合う方が 誘い合い集って、織ったりするのはとても和やかで、楽しいものです。3年ほど経ちますと、同じことをしなくなりますから、お互いの手仕事を、勉強させていただくことになります。
| grass-heart | 目白・織り布(オリーブ)の会 | 20:46 | - | - |
裂き織りを楽しんで
目白・織り布の会の方々は、3年以上手織りを楽しんでいますので、今ではもうお洒落は自作です。毎回必ず、何かしら着て、あるいは使っているものを持ってきます。
目白織布の会(mrs.YAMAMOTO)
 いろいろな着物の布を 解き裂いて 
 絹糸を張り楽しんで織ります。

 洋服に仕立てる時も 自分に似合う 
 疲れない洋服に仕立てます。
 マフラーもバッグも愛用しています。
 

 日々の生活の中で
 家族のいろいろをしながら
 気張らずに楽しんでいます。、
 毎日が工房の日々と。

 つらくて大変な日も
 自分をいとおしむ。

フレーム織り
織機に服地がかかっている時は、
ちょっとしたあいまに出来る
フレーム織りもします。

フレーム織り
1枚で、携帯ケース
2枚で ランチバッグ
8枚で ショルダーバッグ。

ショルダーベルトを取って、
手に持つようにも出来ます。
| grass-heart | 目白・織り布(オリーブ)の会 | 18:09 | - | - |
目白・ 織り布の会
目白駅から鬼子母神の方へ向い、鬼子母神参道と反対の方へ坂道を下ります。その途中に目白不動尊があります。
目白不動尊の門

会場になっている、高田いこいの広場です。いろいろな催しをいつもやっています。例えば ”布ぞうりつくり””皮のアクセサリー”とか、一般的な、書・碁なども。
会場

裂き織り布など 

 2ヶ月ぶりの
 講習会です。

 皆さんの話を
 聞き、講評します。

いつものお座敷で経て糸張り

簡単整経経・緯裂き布










         経て・緯共に 裂き布で織ります。
簡単整経なので、色糸を自由にいれることが 出来ます。

柄物服地
藍染めの経て糸に、プリントの柄物の服地を裂いて織ったら、抽象的な柄が、よりまとまったグラフィックな柄になると思います。

 手織り講習の合間に、
 フレーム織りもします。
 さまざまな織り方があります。


 ちょっと練習した、
 四角いモチーフも
 携帯ケースなどになります。

 そして、裂き織りも出来ます。



| grass-heart | 目白・織り布(オリーブ)の会 | 15:45 | - | - |
目白織り布の会はどんなふうに
     いつも、画像をとり損ねているので、きょうは、みなさんの様子を主に。。。











布も糸もふんだんにあるので、
いろいろと楽しく迷います。

     
             右は、麻糸のジャケット、藍染めで染めた糸も織りました。
             絹の織り布は、ワンピースか、軽いはおる物に。



  お座敷! 
  大広間が教室です。

  裂き織りの
  ヴェストを着て。

  織りサンプルを
  いろいろと織り、
  服地を織ります。




  経て糸の織り捨て分を
  つないで緯糸にして
  織りました。


  裏・表どちらでも、
  用いかたによって。



| grass-heart | 目白・織り布(オリーブ)の会 | 21:47 | - | - |
目白・織り布の会の作品展
2月26・27日目白の高田地域の会場で、趣味の作品を展示して、見ていただけるチャンスがありました。目白不動のそばです。目白・織り布の会も参加しました。
 古布を裂いて
 丁寧に織った布は、
 なんともいえない
 感触です。

経て糸は
柿渋染め絹
大島を裂いて織りました。
4m。
コートに。


 リサイクルシルクヤーンで
 織りました。



ウールのサンプル織りを
       可愛いパースに。


フレーム織りも、素材や、織り模様の練習になるので、いつもやっています。

この会館では、いつもいろいろな趣味を楽しんでいるグループが利用できるのです。
比較的年齢が高く(50代以上)何をしても、完成度の高い作品が創られています。
目白・織り布の会は、はじめての参加だったのです。見てくださる方々は、とても興味を持ってくださり、よく見てくださっていました。ありがとうございました。
なお、いつも体験できるようにしていますので、GRASS HEARTまで お問い合わせください。
| grass-heart | 目白・織り布(オリーブ)の会 | 07:29 | - | - |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ SPONSORED LINKS
+ SELECTED ENTRIES
+ CATEGORIES
+ grassheart web shop
http://grassheart.shop-pro.jp/
+ TAGバッジ
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE