2018.03.17 Saturday
手紡ぎを楽しむ
この講座で2回目のフリースワークです。やっぱりシェットランド2Kgを5人で部位別します。
下の画像は 毛刈りした内側です。柔らく細い毛です。皆さん触ってカワイイと言っていました。これをステイプルが見えるようにひっくり返し仕分けします。洗うと淡いグレーになるでしょう。

このフリースは
一人400gずつに分けられ
洗い紡ぎ分けサンプルを創ります。
終わったら量をまとめ
織り、編みます。
月に1回の講座で お渡しする材料は 50〜100g 以内です。
その時の紡ぎや 材料の事など わかりやすくするためには適当な量だと思います。スピンドルで紡ぎますし 1か月に1回の講座ですから 1か月で紡げるように。
今年に入ってからは ファンシーヤーンを紡ぐため 材料やその組み合わせ そして どんなものを創ったらよいかと進めてきました。2月の fiber 糸のこと展に展示した ラムサ編みのカウルや アルパカのヘリンボーン スパイラル編みのハンドウオーマー ファンシヤーンのベレーなどは この講座から出たものです。

ベレーと耳当て帽子のトップの違いも
比べてみると なるほどと思います。




織りの方は カシミアラムの柔らかい 経糸に
緯糸は やや強い撚りの糸を紡ぎ チューブ織りにして
レッグウォーマー にしました。
ハンドウオーマーも作りました。
手紡した糸を楽しむために
手編みや 手織が少しできると
楽しいです。


赤い糸が とてもかわいいので
あまり赤を使わないいけど
紡ぎ編んでいるものです。
トルコのフォークロアな靴下。
編み込みなので
底もしっかりしています。
この講座が始まって 2年経ちました。メイプルセンターの展覧会も経験しました。1年を過ぎるまでは 皆さん受け身(装っているのかもしれません)ですが それを過ぎるとだんだん積極的になり いろんなものを見せてくださるようになりました。一人一人が持つ才能・自分で紡ぎ編み 身に付ける可愛いものを創る楽しさや喜びを分かち合うのはとても和やかになります。この講座に 参加してくださりありがとうございました。
最後の人数は少なくなりましたが 出会うべくして出会ったと思います。

講座は今月で終わりです。 また新しい方を受け入れ始まるのは 10月期になります。
下の画像は 毛刈りした内側です。柔らく細い毛です。皆さん触ってカワイイと言っていました。これをステイプルが見えるようにひっくり返し仕分けします。洗うと淡いグレーになるでしょう。

このフリースは
一人400gずつに分けられ
洗い紡ぎ分けサンプルを創ります。
終わったら量をまとめ
織り、編みます。
月に1回の講座で お渡しする材料は 50〜100g 以内です。
その時の紡ぎや 材料の事など わかりやすくするためには適当な量だと思います。スピンドルで紡ぎますし 1か月に1回の講座ですから 1か月で紡げるように。
今年に入ってからは ファンシーヤーンを紡ぐため 材料やその組み合わせ そして どんなものを創ったらよいかと進めてきました。2月の fiber 糸のこと展に展示した ラムサ編みのカウルや アルパカのヘリンボーン スパイラル編みのハンドウオーマー ファンシヤーンのベレーなどは この講座から出たものです。

ベレーと耳当て帽子のトップの違いも
比べてみると なるほどと思います。




織りの方は カシミアラムの柔らかい 経糸に
緯糸は やや強い撚りの糸を紡ぎ チューブ織りにして
レッグウォーマー にしました。
ハンドウオーマーも作りました。
手紡した糸を楽しむために
手編みや 手織が少しできると
楽しいです。


赤い糸が とてもかわいいので
あまり赤を使わないいけど
紡ぎ編んでいるものです。
トルコのフォークロアな靴下。
編み込みなので
底もしっかりしています。
この講座が始まって 2年経ちました。メイプルセンターの展覧会も経験しました。1年を過ぎるまでは 皆さん受け身(装っているのかもしれません)ですが それを過ぎるとだんだん積極的になり いろんなものを見せてくださるようになりました。一人一人が持つ才能・自分で紡ぎ編み 身に付ける可愛いものを創る楽しさや喜びを分かち合うのはとても和やかになります。この講座に 参加してくださりありがとうございました。
最後の人数は少なくなりましたが 出会うべくして出会ったと思います。

講座は今月で終わりです。 また新しい方を受け入れ始まるのは 10月期になります。