workshop GRASS HEART

染、紡、織、編の工房の日々_______Tel/Fax 03-3776-2784_______Mail: grassheart@nifty.com
手織りを楽しむ(メイプルカルチャーセンター)3月
1月期の課題は マフラー ストール を 自分のイメージで織ることでした。次に進むためには 形に表すことが大切です。
それぞれのデザインによって 糸を選んだり 色を選んだり 模様を織るためのテクニックを習得します。




手紡ぎ糸(自作)と 紡績糸を組み合わせたりすることも してみます。手紡ぎの感じを生かすように。




   色数 紺・赤・淡グレーなど
   色が限定された 紡績糸(カシミアラム)で 
   様々なマフラーを織りました。

   リジット織り機で織るのは
   デザインも大切ですが 
   糸番手に合わせた筬 打ち込み 縮絨 
   仕上げが かなり大切です。

   

この講座の方々は ターキッシュスピンドルスピンドルで紡ぐこともしましたが、時間内手紡ぎの講習は無理なので
家での自習になります。時々忘れないように 実演して見せます。多色染めスライバーのカーディング 紡ぎかたなどを。
講習中は できませんが、写メしておきます。




   4月から 新しく 手紡ぎの特訓のような講座が始まります。(手紡ぎのすべて)
   時間の余裕のある方はそちらで受講されるとよいです。毎月第3木曜日 13:00〜
   メイプルセンターに お問い合わせください。


| grass-heart | 手織りを楽しむ(メイプルセンター) | 22:27 | - | - |
手織りを楽しむ(メイプルカルチャーセンター)2月
* 1月期は ”経てストライプをきれいに織る”をテーマにマフラーから ストールを織っています。



* 規則正しい経糸配色と自由な経糸配色  ストライプの幅によっては 緯糸によって 模様が現れます。。



* 同じ経糸(こげ茶の紡績ループヤーン)で 手紡ぎ糸(左画像)  ベビーアルパカヤーン(右画像))引き返し




* 様々な織りの残糸が ありましたら ベースの糸を 上質な糸 カシミア カシミアラム ヤク などを用いて
  首回りに ちょっと巻けるスカーフを 作っておくとよいと思います。


    地味な色で織っても 差し色を少し加えると
    思いがけない 可愛いスカーフになります。

    60(50)cm 四方が良いでしょう。

    左画像は 織りはじめと終わりは 5cmほど平織りで織ります。
    四方は 綾織で織ります。

    縮絨をしますと 平織りのところは フリルのようになります。
    とても 可愛く おしゃれだと思います。
    首回りですから 上質な糸で。アクセサリーのように使えます。

    無彩色に差し色もかわいい。
 
| grass-heart | 手織りを楽しむ(メイプルセンター) | 23:00 | - | - |
手織りを楽しむ(メイプルカルチャーセンター)
   本年もよろしくお願いします。
   世界中が大変な時代です。
   少しでも 良き事 善き事は 幸き事は 生きていくことだと
   平和で安穏な世界になりますよう 毎日の生活の手仕事を
   大切にしていきたいと思います。

   メイプルセンターの講座室を自分のアトリエのように感じてください。 
   大きなテーブルが4台 8名まで使えるようになっています。
   織り機は スペースを使いますので 狭い感じがすると思いますが
   工夫して 整経から織るまでをします。
   1月期はマフラーを織りながら 布を織るための基礎を繰り返します。
   ただいま5名在籍です。 まだ3名 参加できます。ご相談ください。


手仕事には 心が反映します。色 感触 形などによってによって五感が働きます。
   手織りが好き 布が好き あれを創りたいとリラックスして 手織りができるようにしていきたいと思います。
   あなたは 創りたいものを 探しながら心身も癒しましょう。
   私は 投げかける課題の中 いろいろな決まり事を講習しますが その度に 気づきが得られます。ありがとうございます。
| grass-heart | 手織りを楽しむ(メイプルセンター) | 22:23 | - | - |
手織りを楽しむ(メイプルカルチャーセンター)12月
  赤とオレンジのカシミアの糸で ログキャビンの仕組み練習
  経糸に対して 緯糸を織ると どのような現れになるか。

  今 緯糸は 経糸と同じですが 色相が反応する色を
  用いてみる。例えば シロ。黒、ピンク 薄いブルー
  黄緑 など それらを組み合わせたりしますと いろいろな
  変化が見られます。 









  少しずつ 残った 残糸を まったく形状の違う ソフトとループと 生成り並太を 
  織ってしまいたいと  4/C に張りました。
  ループと生成り並太の弾力はかなり違うので 張り具合は かなり難しいです。
  それでも織るということです。

  良いと思う組み合わせは 経糸カシミアとかヤク ソフトウールで張り
  緯糸は ソフトループ3色を1段おきに織っていきます。 
  横縞が目立たないようにになると思います。




   11月に たてじまはどのように張るかが 課題でした。
   2本続けて1本になります。1本だけの場合は 点になります。
   焦げ茶の小さなループの糸をベースに 赤と何色かのカシミアの糸を
   張りました。
   ウールループの弾力とカシミアのやわらかさと弾力が縮絨後 どのように
   現れるかと興味深いのです。
   
   色の組み合わせは ほんとに難しいのです。
   色相 明度 彩度と反応し合いますから。  

   織りためておいた マフラーの糸始末をしてから 縮絨します。
   カシミア紡績糸2本どりと 紺の手編み糸(中細)で織りました。
   来月仕上げしたものが見られると思います。
 
 *今回は カシミアの縮絨ということで どの程度まで縮絨するかということです

  2枚のマフラーを 一つの容器に60度の湯にモノゲンを入れ浸し 30度くらいに
  なるまで放置。冷めたら 最初に房部分に圧力を加え フェルト化していくようにします。
  織り地部分は まんべんなく軽くもみ洗い すすぎ 脱水します。そして 竿に干します。

  講習中に 手編み糸の染料が流れ出し 全体的に 色が変わってしまいました。
  講習後 家で仕上げをしたもう1本のマフラーは ムラ染めのようになってしまいました。

  いつも使う カシミア機械紡績糸は 色落ちしないとわかっていましたが、手編み糸のほうは
  事前にわからなかったのす、でも最低限 縮絨の場合は 1本ずつ縮絨するべきでした。

  染料のソマリつきは 沸騰温度ですが 今回は60度の湯温度でも 染料は流れ出し 
  他に染まりつくという体験をしました。
  ぬるま湯というのは40度以下ですね。  失敗は何回も繰り返してしまうことがありますので その都度
  注意してしていきたいと思います。

  来月は 完成しながらも 失敗の部分を見ることになります。
  そして広幅のウール感たっぷりの肩掛けを織っていこうと思います。




| grass-heart | 手織りを楽しむ(メイプルセンター) | 21:41 | - | - |
手織りを楽しむ(メイプルカルチャーセンター)11月
あの暑かった夏に織ったハンカチも ようやく落ち着き 模様も いろいろに織れることがわかりました。




   10月期は 小幅のミニマフラーをカシミアで 
   広幅の マフラー ストール ショールを
   羊毛紡績糸で アルパカループなどを入れて
   落ち着いた色のものを織ろうと思います。
   また 手紡ぎ糸でも織ってみようと思います。


経てストライプを強く表すには 縦糸をどうしたらよいかということを皆さん色を変えて同じように織ってみます。
カシミアで織ります。




12月は 50cm幅の暖かいショールにします。 コートの中に またコートの上からも かけられる ショールにします。
| grass-heart | 手織りを楽しむ(メイプルセンター) | 19:49 | - | - |
手織りを楽しむ(メイプルカルチャーセンター)10月
涼しい そして寒いという言葉が出てくるほどになりました。急にウールが必要な感じもあります。
メイプルセンターでは 織ってみたいと思っている方に 進歩した織り機でで 無理なく進められるように開講しています。秋冬は毛糸で織ります。


    10月期は 引き続き 手織りを始めてばかりの方や 
    数年手織りを中断していた方たちが受講されています。

    タンスに眠っている毛糸を織ることから 始められます。
    いつもできる手織りになるように。
    初心者も 経験者も 糸の太さと筬の密度など
    織り機についての 基本はそれぞれの糸に合わせ織ります。

   

白と黒 白と青 白と茶 白と緑など 組み合わせによって 受け取る印象が違います。
白と黒 とてもシャープな組みあわせですが 様々な柄を織り出すことができます。
そして白と黒は 色を足してゆくことにより 全く違う印象のものにもなります。
平織り機リジット機は 模様を考えやすい織り機なので  デザイン力もついてきます。

最初は経糸を張ることを覚えます。適当に白と黒を張り 緯糸も適当に入れ 織ってみます。
テキストはあるといいのですが テキストは自分で作るという気持ちで織ります。
何でも織れるようになった方は 参考になる書籍をもとに 平織りのすべてをします。    

多綜絖の織り機で 組織織をする方もいます。織り機の仕組みつかいかたから始めます。
休むことなく 焦らず タンタンと織っていきましょう。
| grass-heart | 手織りを楽しむ(メイプルセンター) | 17:51 | - | - |
手織りを楽しむ(メイプルカルチャーセンター)9月





   ハンカチも 沢山織りました。
   綿のベルトも可愛く すっきり爽やかな感じです。

   綿もウールも同じことをしているだけですが
   違うのですね。
| grass-heart | 手織りを楽しむ(メイプルセンター) | 19:41 | - | - |
手織りを楽しむ(メイプルカルチャーセンター)
今日は 台風が接近しつつあるという予報で とても暑い日になっています。
それでも 3名の方が 課題を織り さらに織り進めたいと 環境 良し!のメイプルセンターで整経始めます。

  7月は 生成り木綿 藍染木綿 茶棉などでハンカチを織りました。
  8月は マフラーになるように デザインし 整経します。

  筬 5/C ハンカチよりは やや 薄手になるように。
  首回りに 気持ちよく 巻けるように そして藍染木綿を生かします。

  麻の場合は 肩掛という感じに 上着になるように織りました。



木綿・麻はいつも織っているといいのですが 習っている間は 素材(綿麻絹毛)の用途 感触 糸の特徴などを知っていくために 一通り経験してから 好きなものに進んでいくとよいですね。
| grass-heart | 手織りを楽しむ(メイプルセンター) | 20:36 | - | - |
手織りを楽しむ(メイプルカルチャーセンター)
今月から 木綿糸の種類と 筬密度 模様の織りだし方など それぞれに感じた 木綿のハンカチだって!と言いながら 経糸の張り方を覚えていきます。
仕事をしながらですから (1か月の時間があるとは言え)帰宅後に織れるよう 30×30のハンカチを4〜5枚分整経しておきます。なるべく 完成を想像して いろいろな糸も緯糸に使い 発見をしながら織っていきます。




   先月は もっと難しい リネンのショールでした。
   冷房の効いた車内 室内  また熱射除けにも いいと思います。
   50×180 糸の太さによって 筬を考えあ 経糸を張りました。

このクラスは 手織りのクラスですが 手紡ぎにも興味があるということで。道具をそろえ 紡ぎ方を講習しました。
織り機に向かえないとき 手紡ぎをちょっとしてみると いいと思いますので。
e-スピナー 二人 ターキッシュスピンドル二人です。



季節に合わせ 7月期(7・8・9月)は のんびりとでもしっかり布を織りましょう。
次の10月期は ウールになります。
| grass-heart | 手織りを楽しむ(メイプルセンター) | 22:30 | - | - |
手織りを楽しむ(メイプルカルチャーセンター)
4月期最後の6月は 綿糸の準備ができたので 思い思いのハンカチを織ります。
卓上平織り期で織る ハンカチ 手ぬぐい マフラーなども。
糸は綿紡績糸双糸 藍染め糸 がら紡の糸 茶棉糸 など手持ちの麻糸も少々



経糸は ハンカチ 5枚分程度180cm 織幅30cm 筬5/C アドリブで 経糸を張ります。
そして 緯糸で 各種糸を織ります。糸の種類 形状で 経糸は同じでも 様々な織り地になります。





    7月期 7月は 左画像の 
    あまり糸がないのですが されどの糸ブークレーでハンカチを織る。
    タオルなハンカチになります。

    少し紡いでみたいというので スピンドルの紡ぎと
    携帯ケースなどになる いつもの べると織りをします。
    紡績糸も使います。


    手織りを楽しむ講座は 6月中募集しています。
    今からでも始めてみませんか。
| grass-heart | 手織りを楽しむ(メイプルセンター) | 20:18 | - | - |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ SPONSORED LINKS
+ SELECTED ENTRIES
+ CATEGORIES
+ grassheart web shop
http://grassheart.shop-pro.jp/
+ TAGバッジ
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE