workshop GRASS HEART

染、紡、織、編の工房の日々_______Tel/Fax 03-3776-2784_______Mail: grassheart@nifty.com
ラフィアのこと
もうすぐ4月! いよいよ〜   ところで
今年もラフィアクラフトを楽しみませんか。ラフィアを使った技法で 作りたいものを作る。

基本技法は 縄に編むこと テープに編むこと(細い幅から広い幅まで) コイリング技法 閉じ剥ぎ
異素材との組み合わせを工夫する (布・革・)
グラスハートのラフィア制作はラフな感じを大切にしています。組み合わせる素材が多いと ラフィア〜とは言えなくなるので あまり使いません。

今年は たたき台のバッグを ラフィアで作るということをします。なぜなら 再生(模倣)生産(訓練)創造(オリジナル)の順序ですから。
DSC_0476 横長 11本テープのバッグ.jpg

 今年の参考モデル

 ラフィア 広幅のテープを作る
 大きさは自由
 カラーラフィアも使ってみる。

 市場用   永遠の買いものかご
  材料が違うだけで 築地でも使う形
 
 リゾート用
 タウン用
 趣味の道具入れ お稽古バッグ

 帽子も連動してイメージしてみましょう。

 初めての方は 
 メイプルセンターの講座へ!
   
| grass-heart | rafia craft | 07:05 | - | - |
2週目ミアザ 4月の素材・綿 展(棉紡ぎ)
2週目ミアザ@ii BRIDGE 飯田橋 ・・ ラオスの染織布と綿紡ぎのデモンストレーション&体験
 2019 4月9日(火)〜13日(土)12:00〜19:00(最終日は17:30)
       東京都千代田区飯田橋4−7−4 (JR 飯田橋駅東口  Metro 飯田橋駅A4より3分)
        お問い合わせ・予約・ミアザ http://miasa.biz/ 03-3470-5333

会期中 GRASS HEARTの棉紡ぎワークショップ
タクリで糸紡ぎ.JPG 
   タクリで棉を紡ぐ
       篠状になった棉のプーニーを真鍮のスピンドルで紡ぎます。
      4月12日(金)13:00〜16:00
      参加費:¥4000(タクリとプーニー代込み)
      おまけ:綿の種・糸巻
          8名様の参加予約受付中です。

DSC_2861.JPGDSC_ハンカチ.JPG 柔らかい手紡ぎ木綿を紡いでみましょう。

 タクリを持っているけど・・・・
 よく紡げないという方も・・・・

 小さな綛を作り 糸の仕上げ方
 また 糸巻に巻いて・・・ハンカチやマフラーに。


<お知らせ>
5月のGRASS HEART オープンアトリエ期間中に 手紡ぎ木綿の織り・編みのワークショップをします。
綿繰り機 チャルカの体験もしていただけます。4月29日〜5月4日 予約受付中
いつでもどこでも持ち運べ 紡げる タクリフルセット(タクリ・プーニー・木のボウル・ミニニティノディ・糸巻)
 
| grass-heart | お知らせ | 00:00 | - | - |
わくわくランド (平成最後3月と)
年度末でもあります。
わくわく?DSC_0874  .jpg

 もう始めた時から ワークランドの糸は
 意図することのない手紡ぎ糸でした。

 教えることのない・・・
 ただ感性を磨きあう・・・

 それは 紡ぎ続けることによって・・・・

 変化は 色の使い方と作り出し方と

 楽しいと思って紡いでいるか・・・

わくわく3DSC_0871.jpg


 太い糸と細い糸は

 そんなに簡単にはできないの。

 太さに力を抜き  あるいは力を込め

 細さに消えいりそうになり

 きりきりに 撚りをかける。

 そうやって 毎日生きている。

 

わくわく1DSC_0876 .jpg


 意図した糸

 消え入りそうな細い糸を
 きりきりに撚りをかけ
 普通に紡いだ糸に不揃いにより合わせできる。

 きりきりのほうが 気を使って合わせる。
 意味深。

 わくわくランドが つむぎだす。 
| grass-heart | 手工芸活動支援プロジェクト | 22:51 | - | - |
ホームスパンG講座
ホームスパンテクニック講座よりも一足早く 講習が始まっています。
NDSC_0868 G講座.jpg
 昨年6回ほどで基礎が終わり
 道具も準備できた方々は
 G講座では さらに羊毛の知識と技術を高め
 作品にしていくことになります。

 サフォークとアルパカを同量用いて
 異素材の混毛 色の混色は
 紡いで 感触の変化も色の混ぜ方も
 様々に紡ぎます。

 100gずつです。サンプルが終わったら
 好きな配合で紡ぎ 編み織ります。
 サンプル以外残りは 
 70gずつ合計140gの糸ができます。
| grass-heart | 今日の講習 | 17:25 | - | - |
”タクリで棉を紡ぐ” の準備
もうすぐ ミアザのワークショップなので準備を始めました。
ワークショップの時に お渡しする棉の種を 袋詰めします。

綿繰り機タクリワークショップ準備.jpg 種と繊維を分ける道具・綿繰り機は面白い道具です。 

 種と繊維を分けることに感動しながら
 夢中でぐるぐると回しましす。

 昭和の電気洗濯機のように 洗濯物の水分を取る2本の丸棒の間に
 種と繊維を挟み入れ 別々にします。

 種は 20g くらいずつお渡しできます。
 棉の種の育て方は 園芸の本に丁寧に書いてあります。

 6〜7か月の間 世話をし花を観賞し 綿の実がはじけ 
 白い繊維が見えてくると 感動します。

 収穫し 棉の実のリースを作り 観賞したら
 ワークショップで覚えたタクリを使い 糸を紡ぎましょう。

 ワークショップでは すぐに紡げるよう
 プーニーになったものを紡ぎます。

手仕事の素材は 生命体の1年を経て 手にすることができます。 羊毛もそうですね。
私たちは とってもいいことができるのです。

楽しくても 淡々としていくと 簡単とか難しいとか 上手とか下手とかじゃなくて ありがたいなあと思えてきます。
| grass-heart | 今週の糸のこと | 16:30 | - | - |
ブログ 振り返り省みて  これから・・・・ だから・・・・
DSC_0341.JPG
 もうすぐ4月といいますと
 ウールだけでなく コットンもシルクも
 手紡ぎだけでなく 染色や 手織りのことも始まります。
 また道具のことも 考える時期だと思います。

 そして 習うことがあるかもしれないと 情報をさがします。



 GRASS HEAERT は 年月を重ね 動きもゆっくりになってしまいましたが
 求める方に寄り添って 私もまだ進歩したいと思っています。
   * 進歩・・ ただ 進んで歩く という意味にしたい。

 同じ経験をして 自分の個性を信じて 喜こび
 自らが発するものが みんなの喜びになるように。



PC不調により ブログを日記のように書いていたペースが 遅くなったので 感じていることに変化がありました。
みんなと一緒にというより よくも悪くも みんなを巻き込んで 進み歩けました。進めました。

羊の毛を洗い そのふわふわの羊毛が ぽこぽこの糸から 滑らかな糸になり 何かを形成していく。

最近は みんなが 糸になるまえの状態をとても楽しんでいます。
私は何を作ろうと思っていたのかしらと・・・   まだできない まだ終わらない。

あいだが楽しくなるように みんなと・・・・
GRASS HEART や all about the woolを始めた時のことを思い出しています。

| grass-heart | 樹の下 草の上 | 18:00 | - | - |
工房の日々:今週の糸のこと
3月21日
DSC_0863.JPGDSC_0860.JPG











 homespun 基礎講座を ターキッシュスピンドルではじめて 2回目です。
 z撚り単糸を2玉紡いで 半分をスピンドルで双糸にし、
 半分をマーガレットで双糸にします。
 スピンドルと紡毛機の道具としての違いがわかります。

 スピンドルは 時間もかかりますし 甘撚りになります。
 慣れてきますと よく回せるようになりますから 
 自分の望む糸を紡げます。

 羊毛は キャッスルミルクとサフォークを同量でハンドカーディングしました。
 スピンドルで紡いだ単糸も紡毛機で双糸にしました。 
 紡毛機を踏むのが練習になります。

サフォークのネップがどうしても出ます。紡ぎながら取ったほうがよいでしょう。
上画像 キャッスルミルクとサフォークです。
左の綛は スピンドルで紡いだ単糸をスピンドルで双糸にしました。甘撚りです。
右の綛は スピンドルで紡いだ単糸を紡毛機で双糸にしました。  やや強い撚りになっています。

手と足の力の強さが違います。だんだん適正な動きができるようになってきます。
今回は  これから 自分の環境にあった紡毛機を選んでいきますので 効果的な講習をしています。

家族のこと(乳幼児がいる、大きい織機が 部屋を占めているので 紡毛機で紡ぐときのスペースをとれないこと)など 考慮することがあります。またこれから受講しやすい道具ということで これから先様々な道具が増えそうな予感を感じて 持ち運べる電動を考えています。

3月22日
DSC_0865.jpg homespun G 講座
 紡いで織るを重ねます。

 いつもは 単糸で。織るための糸紡ぎをしていますが
 ここ数年の少しずつ残った羊毛を紡ぎました。 縦密度高い織物の糸です。

 羊毛種は ラグ用ではありませんが
 ジャコブとコリデールカラースライバーを混色して 撚りの強い糸を紡ぎ 
 タペストリーやマットなどを。

 模様の織りテクニックは 絵織りのように自由に織れるように
 つづれ キリム ナバホ ラーヌ織などに共通な織方を講習していました。

 残っている羊毛種は 番手を決めて 強い撚りのナバホプライにしておきますと
 使いやすいです。
 混色した 微妙な色も自分のトーンで作れます。 
 
 また ファンシーヤーン アートヤーンも思いがけなく紡げるのです。

縮絨仕上げは どんな面白い効果が出るかわかりません。ウールのフカフカ面が固く縮み洗うたびに変化します。
| grass-heart | 今週の糸のこと | 09:08 | - | - |
工房の日々:今週の糸のこと
DSC_0633.JPG
 郡山草心舎の 講習は14名参加でした。
 e-スピナー マーガレット トラディショナルで紡ぐ
 ファンシーヤーンテクニック。
 テーブルルーム初心者の織り。
 リジット織機で 初めての手織り。
 手紡ぎ糸の織フェルトマフラーは
 縮絨前と後の違いに 面白さを感じました。

 メイプルセンターの手織りと手紡ぎは 
 ヴァリデントリードの使い方が手紡ぎ糸をリジット織機で
 織るきっかけになりました。

 糸の状態により 織機のオプションを使いこなすことでき
 簡単な織機でも さまざまな織物を織っていくことができます。

 今 簡易な織機は 織物を織るということの
 はばや範囲を広げたようです。
 経糸と緯糸で織物ができ 
 糸は どんなことにも向くように 紡げるようになりました。

紡ぎ 織るのに道具は必要ですが 手が何でもします。
また 編み物は1本の糸からはじまります。
あなた自身の作品を見ながら 想像力(創造力)を養ってください。

DSC_0522.JPGDSC_0515.JPG







 でも 画像があると 脳が喜びますね。
 まだ画像の編集があまりできません。

| grass-heart | 今週の糸のこと | 18:11 | - | - |
工房の日々:今週の糸のこと
3月6日(水)シェットランドフリースワーク
初めてフリースを部位別するときは シェットランドがお勧めです。扱いやすい毛質 適当な大きさ 部位別がはっきりわかる 洗いも基本通りすれば きれいにさっぱり 紡ぎやすくなります。
今日は ホームスパンテクニック講座に進む方がしました。

3月7日(木)クラフトの種(メイプルカルチャーセンター)
昨年10月期から羊毛でできる手芸を広げていこうと始めました。 最初はカラースライバーを使ってフェルトの基礎から 1月期からはターキッシュスピンドルで糸紡ぎ。今日はとりあえず紡いだ糸を 編むか織ってみましょうと。初めてのかぎ針 初めての手織りと一人一人違うことをしたのです。画像はインスタグラムに上げました。
糸から形へ。 さらに紡ぎ次へと進みます。

3月8日(金)今日はグラスハートにて 2名。ラフィアのテープ編みの復習と タクリで綿を紡ぐことをしました。
DSC_3668.JPG
今日の工房では 生なりラフィアで 5本編みです。
カラーラフィアも足してみます。
テープの幅は ラフィアの本数で調整します。

ラフィアクラフトは メイプルセンター4月期に
”ラフィアで帽子とバッグを作る”が始まります。
1年中ラフィアばかりしている人はあまりいないと思いますが
春からのラフィア講座で今年もラフィアを編もうという方もいます。全5回です。
ラフィアの感触・実用性はバッグ作りで実感できます。


今日は タクリで綿を紡ぐこともしました。あのハンカチを編みたいと 思い出してくださる方もいます。
DSC_3228.JPGタクリで糸紡ぎ.JPG 手紡ぎ木綿のあたたかい柔らかさは
 なんともいえません。
 棉を育て 花を楽しみ 実がなり 綿が収穫され
 紡ぎ糸になったら 布になるのです。
 糸にすることが 見えたら 育てましょう。
 種まきは5月です。 11月に実になり 種を取り紡ぎます。
 紡いでから 洗い染色です。
 そして 少し早く春のお彼岸ごろには 藍の種を蒔きます。
 生葉染めを楽しみ 乾燥させておいて保存し 
 いつも染めることができます。
 

棉のことをするのは 都心部に暮らしていても 繰り返す1年の四季のうちに 自然とともに暮らしていると感じられます。その時その時で 何かがもたらされ 何が大切かなあと思う時も得られます。現実は 厳しいことばかりなので。 

お知らせ:今年も 2週目ミアザが 始まります。4月は ii BRIDGE(飯田橋)です。
GRASS HEART は ”タクリで棉紡ぎをしましょう”という ワークショップをさせていただきます。
 4月12日(金) 13:00〜16:00  飯田橋 プリュス  綿の種付きです。 もうすぐ ミアザから発信されます。
       ・紡ぎ方と糸の仕上げ方までします。おまけ(棉の種と糸巻)
         参加費は ¥4000(タクリ・綿のプーニー代込み)
         

| grass-heart | 今週のまとめ | 23:00 | - | - |
工房の日々:今週の糸のこと
DSC_teoriya糸.JPG
 作品展も終わり 講座のお問い合わせを毎日いただいています。
 各地でいろいろなイヴェントもあり 春から始まる手仕事の準備に忙しくしていますね。
 GRASS HEARTは FIBER 糸のことに絞っていくことになりそうです。
 ホームスパン制作の素材と糸紡ぎ技術 道具のことなど必要なものについての知識も
 知っておこうと 足を止め 手を止め また動き始めようと思います。

ホームスパン基礎講座を続ける方や 始めるたかたの講習もいつも通りに始めています。
また ホームスパンテクニック講座に進む方は フリースを選びフリースワークをします。

森先生のホームスパンテクニック講座のお問い合わせも予約も受け付け中です。(3月31日まで)
羊種の混毛サンプルもあります。
シェットランドフリースの予約 クロスブレッドの洗毛は白とグレーマルチで 優しいグラデーションができます。

紡毛機は 経験者向きに ポロネーズとローズを楽しい糸を紡ぎながら 使いこなそうと思います。

スピンドルは ターキッシュとタクリとナバホスピンドル。どれも紡ぐのが楽しいのです。

3月は 終わりと始まりの時季です。わくわくとしてきます。
| grass-heart | 今週のまとめ | 06:00 | - | - |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2019 >>
+ SPONSORED LINKS
+ SELECTED ENTRIES
+ CATEGORIES
+ grassheart web shop
http://grassheart.shop-pro.jp/
+ TAGバッジ
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE